
What's NEW
- ※ご予約について
新規のお客様は、簡単なカウンセリングを通じて最高のカタチをご提供しています。
まずはメールでお問い合わせください。
- スクールプロジェクト
一過性で終わないように、継続して美を維持することができるように
スクールレッスンに力を入れていきます。 - 世界一の花嫁プロジェクト
事業拡大し、東京以外でも展開していきます。
- ブライダル事業部
ブライダル業務を拡大しました。
『世界一の花嫁』をテーマに、ハウスウェディング・ブライダルヘアメイクを展開していきます。
- 2009年 8月18日
WEBサイトリニューアル
新しいAmourの世界をご堪能ください。
- 2009年 6月
Amourへ社名を変更
Colore Couleur(コローレ・クルール)→Amour(アムール)へ
- 2009年
『Amour・亀井久恵』のコンセプト
私がメイクアップに興味を持ったのは、ココ・シャネルの「Simple is Best」=「自然の素材を最大限に生かし、良いところは引き出し、悪いところは隠す」の言葉でした。その時の私は雑誌の流行メイクをそのままマネしていだだけなので、衝撃的な言葉でした。それから本物の美を追求するために誰もが一番先に目に入る顔、つまり「メイク」を学び、その後に「ネイル」「ヘアー」「ファッション」を学びました。その人に合ったメイクでなければネイルもファッションもヘアーも最大限に生かせないと思ったからです。
良いところは最大限に引き出す
素材を知った上で流行を取り入れる
本当に輝くために必要なことを考える人の魅力を輝かせたい一心で アジア大会とIBSロングビーチ世界大会では日本人初トータルメイクアップでグランドチャンピオンを取ることが出来ました。
チャンピオンになった後、様々な分野のタレントやモデルさんのメイクを担当し、ヘアメイク事務所の講師なども経験してきました。その中で彼女達のプロとしての悩みや不安をたくさん聞いてきました。特に私自身驚いたのは、講師をしていた時にとても有名な大手美容専門学校を卒業した多くの生徒が私が講師をしていた授業にもう一度受けに来ている事でした。実際、生徒1人一人の技術を見ていくとメイクの重要基盤となる基礎が出来ていなく、モデルの魅力を最大限に引き出すことが出来ずに、我流になってしまっていました。アーティストはモデルを誰から見てもキレイに仕上げないと長い仕事に繋がらないのが現状です。私は「それを克服できるスクールやサロンがあれば…」
2009年6月 Amour
亀井 久恵